
ガレージシマヤ/OUTERPLUS official LINE account
LINEから問い合わせが可能です、是非活用ください。
やっと販売されました普及価格帯の普通車のセブン。。。だと思ったらまさかの1,000万円越え。。。💦
普及価格帯では無いような気がしますが。。。軽規格の170が、もう乗り出し800万円オーバーですから、もう致し方ないのかと。。。
実は事前情報ではもっと高かったんですよね、なので個人的にはまだ買い易い??(笑)な販売価格になって良かったって言うのが本音なところです。
まあ、でも昨今この手のクルマの1,000万円オーバーは、もう「しょうが無い」としか言えません、逆に1000万円以下で買えるクルマってある??って聞きたいくらいです。
皆さま気張って買いましょう!!
まずはガレージシマヤHP内のケータハムページの紹介 → ここ
さあ本題、お車の仕様関連の話をしたく。
340は1.6Lのシグマエンジンが搭載された270の後継モデルに位置付けられます。
ガレージシマヤ的にはパワーと車重のベストバランスなセブンは270で、340はその後継モデルですから嫌でも期待しちゃいます!
そして他のセブンのラインナップとして日本国内では、スズキ製 660cc ターボエンジンを搭載・最軽量乾燥重量 440kg の日本軽規格適合モデル「セブン 170」と、今回発売する フォード製 2 リッターデュラテックエンジンを搭載した「セブン 340」の 2 モデル展開となります。
そしてフォード製 2 リッターデュラテックエンジンを搭載した「セブン 480」は⽣産終了です。
まずはエンジンスペックから!
126.5kW(172ps)・174Nm(17.7kgf/m)を発⽣するフォード製 2 リッターデュラテックエンジンを搭載。
セブン 270 に搭載されていた 99.3kW(135ps)・165Nm(16.8kgf/m)を発⽣するフォード製 1.6 リッターシグマエンジンと比較して、約 27%のパワーアップを実現、トルクも向上してます。
どうだろう??乗った時ないので分かりませんが単純にエンジンスペックだけを見ると、個人的にはパワー有りすぎかな~~っと感じてしまう。。。
そして重量、500㎏をわずかに超えるレベルでSパックで560kg、Rパックで540kg、重量は、まあいつも通りな感じですかね!
270と比較しても、ほぼ同等なのでパワーは上がってるけど重量は変わらずな感じです。
※重量は装着オプションにより変化します。
次にSパックとRパックの違いを簡単に説明すると340Sは、よりロード志向で、5速ギアボックス、ロードサスペンションパック、14インチ Classic シルバーアロイ+ Avon AT7タイヤ、フルウインドスクリーン・ソフトトップ & ドア、ヒーター、ブラックレザーシート、Momoステアリング、フルカーペットインテリアが標準装備となります。
340Rはサーキット志向のオーナー様向けに、5速ギアボックス、スポーツサスペンションパック(ワイドトラック、リアアンチロールバー、アジャスタブルプラットフォーム)、15インチ Orcusアロイ(シルバー、アンスラサイトから選択)+ Avon ZZSタイヤ、LSD、カーボンダッシュボード、コンポジットレースシート、4点式レースハーネス(車載)、ブラックパック、Momoステアリングが標準装備となります。
まあ、SとRの違いも名前の通りの内容ってところですね。但しこれ値段が22万円しか変わらないんですよね、あんまり差が無いので何かRの方がお得感を感じてしまうのは僕だけでしょうか??
エクステリアは、無塗装アルミボディー+コンポジットパネル(4色)に加え、スタンダード(4色)/プレミアム(7色)/エクスクルーシブ(9色)のフルペイント仕様から選択でき、カラーコードの指定によりカスタムペイントも選択できます。
追加仕様として、ペイント7グリル、ペイントノーズバンド(とボンネットストライプ)、ペイントロールバー&ケージ、フルデカールパックを組み合わせることにより、よりオーナー様のお好みの仕様に仕立てることが可能です。
サスペンション、ホイール、ブレーキ、ウエザープロテクション、トラック等のオプションも選択可能となり、更にSeries5ボディーを選択することにより標準のSeries3ボディーよりもワイド仕様となり、室内空間増/トランクスペース増/トランクスペース増/燃料タンク増/ワイドトラックサスペンション/サイドスクリーンアームレストにより、体格の大きなオーナー様にも対応しております。
インテリアも、シート、ステアリング、ローワードフロア(シート高を5cmほど低くすることにより、アイポイントと重心が低くなり、身長の高いオーナー様に対応するだけでなく走行安定性も向上)、シグネチャーデザインオプション(モダン/クラシック/スポーツヘックス)によりシートレザーとその周りのカラー/デザインを選択できます。
ここら辺は好みですかね。
さて気になる納期ですが安定の約2年くらいです(笑)
ガレージシマヤは在庫車両として340Sと340Rを各1台づつの2台注文しました、次回のブログでは各々がどんな仕様なのか紹介します。
詳細についてはケータハム正規代理店のガレージシマヤ・CATERHAM千葉までお問い合わせください。
YOUTUBEチャンネル『中年と中古車』にガレージシマヤが特集されました、宜しければご視聴ください。
【ロータス最新相場をレポート】絶版エリーゼ&エキシージは今どうなっている? #ロータス #中年と中古車 #中年と中古車2023
ライトウェイトスポーツカーは最高だけど…ケータハム、今買ってソンしない? #中年と中古車 #中年と中古車2023
【相場急騰】ロータス・エリーゼ、エキシージ。今乗らないともう乗れない? #中年と中古車 #中年と中古車2022
【衝撃映像も】相場爆上がりのケータハム・セブンに惚れた! #中年と中古車 #中年と中古車2022
【中年と中古車☆ケータハム】ケータハム・スーパーセブンは中年憧れのオープンカーだ! #中年と中古車2021
【中年と中古車☆ライトウェイトスポーツカー編】ロータス・エリーゼ、ジネッタ、モーガン……軽いクルマは正義と見つけたり! #中年と中古車2021
TOYBOX48 GARAGE SHIMAYA ( OUTERPLUS)
ロータス千葉/ケータハム千葉/モーガンカーズ千葉/Komo-Tec日本総代理店
〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町209-4
TEL: 043-286-2444 FAX: 043-286-2448
ガレージシマヤHP
https://garageshimaya.com/
OUTER PLUS ON-LINE STORE
https://outerplus.com/
ガレージシマヤFacebookページ
https://www.facebook.com/garageshimaya/
OUTERPLUS Instagram
https://www.instagram.com/outerplus_garage_shimaya