
ガレージシマヤ/OUTERPLUS official LINE account
LINEから問い合わせが可能です、是非活用ください。
まずレースABSって何??以前ブログを書いていますので以下のリンク先の記事を読んでみてください。
【レースABS詳細説明】ロータス史上初の製品、コモテック、レースABSの技術概要を説明します。
ノーマル仕様とは異なりABS及びESPの効き具合が各モードにより異なってきます。
サーキットを走りタイムが速くなってくる=ブレーキの使い方が上手になってくると、特にV6エキシージなんかはABSの介入が気になってきます。主にフロントブレーキに介入が散発されるようになりブレーキパッド等で効き具合の調整等するかドライバーのドラテクで調整する必要が出てきます。レースABSでRACEモード以上を選択すれば、その介入を純正仕様と比較して大幅に遅らせられブレーキのパフォーマンスを最大限発揮する事ができます。もちろんドライバーは車の挙動を制御するのに、より高度なドライビングテクニックが要求されるの言うまでも無いですが。
今回のお客様もフロントブレーキのABS介入に悩まされており、それが改善されるのであればとレースABS装着の決断をして頂きました。
本格的なレーシングカー(例:GT500やS耐等)ではレースABSはでは、もう必須パーツなのでは無いでしょうか?
そのようなレースABSをV6エキシージの限定車カップ380に装着してみました。
作業としてまずはフロントカウルを外します。。。
これが純正のABSのアクチュエーターです、このユニットを交換します。
純正のABSユニットを外して、下の写真のコモテック製のアクチュエーターに交換です。
単純にアクチェーター交換だけでなく配線の変更も実施して装着します。
無事に装着できました!
フロントアクセスパネルを取ると、ちらっと見えます。。。。
さあ、これで〇〇サーキットのコースレコード更新なるか?(笑)
速さだけでなく、より安全に速く走るためのリーサルウェポンです。
そんなレースABSの商品詳細はここ
興味のある方は、お問い合わせください。
YOUTUBEチャンネル『中年と中古車』にガレージシマヤが特集されました、宜しければご視聴ください。
【相場急騰】ロータス・エリーゼ、エキシージ。今乗らないともう乗れない? #中年と中古車
【衝撃映像も】相場爆上がりのケータハム・セブンに惚れた! #中年と中古車
【中年と中古車☆ケータハム】ケータハム・スーパーセブンは中年憧れのオープンカーだ!
【中年と中古車☆ライトウェイトスポーツカー編】ロータス・エリーゼ、ジネッタ、モーガン……軽いクルマは正義と見つけたり!
TOYBOX48 GARAGE SHIMAYA ( OUTERPLUS)
ロータス千葉/ケータハム千葉/モーガンカーズ千葉/Komo-Tec日本総代理店
〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町209-4
TEL: 043-286-2444 FAX: 043-286-2448
ガレージシマヤHP
https://garageshimaya.com/
OUTER PLUS ON-LINE STORE
https://outerplus.com/
ガレージシマヤFacebookページ
https://www.facebook.com/garageshimaya/
OUTERPLUS Instagram
https://www.instagram.com/outerplus_garage_shimaya